2012年 10月 20日
いせさき燈華会「銘仙でたどる着物100年史」
久しぶりの更新です。
今日、明日と「いせさき明治館」周辺を中心に、
燈華会が開催されています。

夜になると、ろうそくのあかりが、灯ります。

先ほど、明治館での企画展「銘仙でたどる着物100年史」を、
見てまいりました。

NHKの朝ドラ、「カーネーション」をきっかけに、
脚光を浴びている銘仙。

カラフルでモダンな柄は「ハイカラ」という言葉がぴったり!
いま見ても、とてもお洒落です!!






こちらは、パリコレに出品された生地なのだそう!


100年前の洋風建築も、見応えがあります。
当店にも、銘仙を素敵に着こなした女性たちが、
お立ち寄りくださいました。
銘仙に、ブーツを合わせたり、帽子やヘッドドレスを付けたり、
普段着として作られた、銘仙だからこそできるコーディネートは、
お洒落で素敵、私も着てみたくなりました♪

当店では、ご来店の方に、
煎茶を喫茶サービスさせていただいております。

明治館から、南に約50m信号角です。
街歩きでお疲れになったら、
どうぞ、お気軽にお立ち寄りくださいませ。